〒664-0858 兵庫県伊丹市西台2-4-21 宏榮ビル1F
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
実家や田舎の家や物件についての 『 売却や処分 』 を検討される際の、
一般的なケースを見てみましょう。
売却先・贈与先 等が決まれば、あまり時間はかかりません。
実家の荷物や家財道具についても、専門会社(遺品整理会社・引っ越し会社等)の利用をされることで、
道筋はつくかと思われます。もちろん、ご自身たちで片づけられるのでも構いません。
どの物件の売買登記を検討されているのかお伺いさせて頂きます。
また、亡くなられた方の名義の場合は、相続登記が前提として必要となります。
どんな形の売却処分(売買登記・贈与登記)を希望か、お伺いさせて頂きます。
登記簿謄本の閲覧・取得や固定資産評価証明書の取得等によって、
売買登記をされた際の大まかな費用(コスト)の見通しをお伝えさせて頂きます。
ご要望があれば、信頼できる税理士先生の紹介をさせて頂きます。
売買登記の際に、どのような税金がかかるのか。
税務の事は、事前に税理士先生に確認するのが一番です。
不動産仲介を頼まれるのであれば、不動産会社への照会をされて下さい。
ご要望があれば、信頼できる不動産会社等への橋渡しをさせて頂きます。
一体、いくらで売却できそうなのか、どれくらい期間がかかりそうか 等々
不動産の専門家の方にご相談されるのが早道です。
以上の登記相談及び税務相談を踏まえて、売買登記内容を再度確認いたします。
その上で手続き終了までどれぐらいの期間がかかるのかをお伝えさせて頂きます。
また、不動産会社の仲介を頼まれた場合は、買主様が現れての売買登記です。
決済実行日に、売買登記の法務局申請となります。
原則として、売主サイド・買主サイドの双方立会いの上の決済となります。
売買による所有権移転登記が完了すれば、
無事買主様に名義が移り終了となります。お疲れ様でした。
・・・以上が大まかな 『 売買処分 』 の流れになります。
キーポイントは、不動産会社を利用されるかされないかを決める必要があるところです。
ここは、ご自身のご要望の部分でしょうから、よくよく検討されたらよいかと思います。
ご自身たちの生活があるので時間はあまりかけたくない方も多いような気がしますので、
・決めたらすぐ実行。
・専門の方々に割り振りして任せる。
のスタンスが早いかと思います。
ご自身の件についてのご検討されたい方は、お近くの専門職にご相談されてみて下さい。
健闘を祈ります。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝日
兵庫県伊丹市の『空家問題』や『相続相談・遺言書サポート』のご依頼は、岩城真之司法書士事務所(伊丹市)にお任せください。
空家不動産やご実家を相続することになったものの、今後住む予定がない場合、売却処分をした上での相続をすすめたい場合等について、スムーズで丁寧な対応をさせて頂きます。必要な場合は、他専門職(弁護士先生、税理士先生、不動産会社様、リフォーム会社様、遺品整理業者様、解体業者様等々)とご協力体制でサポートさせて頂きます。どうぞお気軽にご相談ください。車でご相談にお越しの際は、玄関横の駐車場1台(無料)をお使いくださいませ。
対応エリア | 近畿圏内全域 兵庫県内全域(伊丹市、川西市、尼崎市、西宮市、宝塚市、神戸市他) 大阪府内全域(豊中市、吹田市、大阪市他) |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝日は除く
空き家問題
実家・田舎の相談事例
*近畿圏内対応可*伊丹市、川西市、川辺郡、
尼崎市、西宮市、宝塚市、
芦屋市、神戸市、他
兵庫県内
豊中市、池田市、箕面市、吹田市、大阪市、堺市、東大阪市、他大阪府内